2014年02月09日
きよさわ里の駅「ぼたん祭り」
2014年2月9日(日)、間宮さん、草ヶ谷さん、森さん、田中さん(ゲスト)・杉山さんの5人で、きよさわ里の駅の「ぼたん祭り」のお手伝いにいってきました。
私たちは、シシ汁サービスと炭火焼きを担当。森さんの火番が良く似合っていました。
運営スタッフを集めて、大棟さんの「訓示」

私たちの担当は、シシ汁サービスと炭火焼きでした。


恒例の餅つきです。
もち米は昨年秋、棚田で収穫したものです。

餡を包んで丸めて大福づくり
販売も好調でした。


ビニールパイプで雪だるまも作りました。

草ヶ谷さんの愛犬「やまめちゃん」は、ぬくぬくと気持ち良さそう!

前年に比べて訪れる方は少なかったようですが、天気にも恵まれて、お客様は満足されたと思います。
私たちは、シシ汁サービスと炭火焼きを担当。森さんの火番が良く似合っていました。
運営スタッフを集めて、大棟さんの「訓示」

私たちの担当は、シシ汁サービスと炭火焼きでした。


恒例の餅つきです。
もち米は昨年秋、棚田で収穫したものです。

餡を包んで丸めて大福づくり
販売も好調でした。


ビニールパイプで雪だるまも作りました。

草ヶ谷さんの愛犬「やまめちゃん」は、ぬくぬくと気持ち良さそう!

前年に比べて訪れる方は少なかったようですが、天気にも恵まれて、お客様は満足されたと思います。