2015年02月01日
廃品の整理
実は、「もりのすけの家」には3畳ほどの離れが1つと、物置が2つあります。
この中には、ぜひ保管しておきたい古民具・古道具もあるのですが、ゴミ・廃材なども乱雑に放り込まれていました。
2/1、草ヶ谷、池谷、水谷の3人で、思い切って、この3箇所の整理に着手しました。

そうしたら、わけのわからないゴミ・廃材などがあるは、あるは・・・・
外に積み上げたらこんな山になりました。
これらは2/11に西ケ谷の清掃工場に搬入して、処理してもらう予定です。

離れにはスッキリ何もなくなり、断熱材とカーペットを敷けば、女性陣の更衣室くらいにはなりそうです。
引き戸も掃除すれば、まだ意外と綺麗でした。

2つある物置もスッキリ!
結構な大仕事でしたが、前々からの課題がまた一つ片付きました。
この中には、ぜひ保管しておきたい古民具・古道具もあるのですが、ゴミ・廃材なども乱雑に放り込まれていました。
2/1、草ヶ谷、池谷、水谷の3人で、思い切って、この3箇所の整理に着手しました。

そうしたら、わけのわからないゴミ・廃材などがあるは、あるは・・・・
外に積み上げたらこんな山になりました。
これらは2/11に西ケ谷の清掃工場に搬入して、処理してもらう予定です。

離れにはスッキリ何もなくなり、断熱材とカーペットを敷けば、女性陣の更衣室くらいにはなりそうです。
引き戸も掃除すれば、まだ意外と綺麗でした。

2つある物置もスッキリ!
結構な大仕事でしたが、前々からの課題がまた一つ片付きました。