2012年03月04日

レモン園&スモモ園の準備作業

レモン園&スモモ園の準備作業
レモン園&スモモ園の準備作業
3月4日(日)、レモン園予定地とスモモ園予定地に植樹用の穴を掘り、堆肥を混ぜて土づくりを行いました。
あいにくの雨模様でしたが、作業中はなんとかもちました。

レモン園&スモモ園の準備作業
レモン園&スモモ園の準備作業
レモン園&スモモ園の準備作業
参加してくれたのは10人と1匹。
今回、清沢クラブ外から、山本さんのご同業の佐藤さん親子、草ヶ谷さん、草ヶ谷さんのお知り合いの望月さん、草ヶ谷さんの愛犬「やまめ」が参加してくれました。
レモンの苗木を植えるために直径&深さ50㎝位の穴を18箇所掘り、掘り出した土に大棟さんからいただいた堆肥を混ぜ、穴の底にも撒きました。
あやめちゃんは、掘った穴に飛び込むように入って行きました。気に入ったのかな?

レモン園&スモモ園の準備作業
表層はやわらかいのですが、少し掘ると礫が出できます。中にはこんな石も・・・

レモン園&スモモ園の準備作業
レモン園&スモモ園の準備作業
レモン園&スモモ園の準備作業
家の前の三角地では、漆畑さんが刈り払い機で草を刈ってくれたので、
みんなでスモモ用の穴を4箇所掘りました。

レモン園&スモモ園の準備作業
今日の作業は終了です。
3月24日(土)にレモンとスモモの苗木を植える予定です。

レモン園&スモモ園の準備作業
仕事が終わった後、「清沢の家」の裏庭に放置していたホダギからりっぱな椎茸が顔を出しているのを発見しました。

レモン園&スモモ園の準備作業
何年前の醤油か判りませんが、味付けして頂きました。びっくりするほどの美味さ!
今度は塩や酒などの調味料を仕入れておきたいですね。



同じカテゴリー(レモン畑のしごと)の記事画像
草取りとセダム栽培
冬の清沢 レモンの選別作業
レモン防寒対策 杭打ち ダイコン間引き
2014.7.27
2014.7.21
2014.7.12
同じカテゴリー(レモン畑のしごと)の記事
 草取りとセダム栽培 (2016-11-08 14:09)
 冬の清沢 レモンの選別作業 (2015-01-10 13:00)
 レモン防寒対策 杭打ち ダイコン間引き (2014-11-22 14:00)
 2014.7.27 (2014-07-24 16:00)
 2014.7.21 (2014-07-21 16:00)
 2014.7.12 (2014-07-12 16:00)

Posted by 清沢クラブ at 14:00│Comments(0)レモン畑のしごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レモン園&スモモ園の準備作業
    コメント(0)