2012年05月27日
お茶感謝祭

5月27日(日)、きよさわ里の駅で開催された「お茶感謝祭」のお手伝いに行ってきました。
参加者は、杉山、池谷、守屋、水谷の4名。

NPO法人フロンティア清沢(里の駅の運営団体)の方々に交じって朝7時30分頃から設営開始。
「一社一村」運動で清沢地区とタイアップしている㈱静甲の方々もたくさんお手伝いに来ていらっしゃいました。

清沢茶手もみ保存会の方々による「お茶手もみ体験コーナー」。

「茶摘み体験コーナー」。ホットプレートでつくった荒茶の試飲もできました。


恒例の餅つき体験コーナー。
できたお餅はよもぎ餅になりました。

破竹の竹の子がたっぷり入った「竹の子汁」も振る舞われました。
この他、「闘茶コーナー」「新茶詰め放題コーナー」「新茶試飲コーナー」などがありました。

お茶感謝祭は午後1時に終了。その後、撤収・片づけをしました。
最後にみんなで記念写真。
みなさん、ご苦労様でした。
今回も天気に恵まれ、来場者が多くて、大成功でしたね!
Posted by 清沢クラブ at 09:00│Comments(0)
│地域しごと