2013年02月10日
ぼたん祭りに出動!
2月10日の日曜日、清沢クラブの池谷さん、仁科さん、草ヶ谷さんが、きよさわ里の駅で行われた「ぼたん祭り」の手伝いに「出動」しました。
ぼたん祭りの看板は、直前に看板が用意されてないことに気づいた池谷さんのお手製です。
午前8時に里の駅に集合し、テントの設営や猪汁の準備を手伝いました。
この日のメインイベントは、200人分の大鍋でふるまう「ぼたん鍋(猪汁)」。
清沢クラブはこの「ぼたん鍋(猪汁)」を担当。
猪汁には2頭分のごつい骨付き肉を投入。
毎年来てくださる方も、たまたま通りかかったという方も、猪汁に舌鼓。
子供たちも、猪の骨付き肉にかぶりついていた。
会場には清沢名物の「ヨモギきんつば」や「イノシシコロッケ」、「清沢焼き」(陶器)などの出店も並び、午前10時の開場をまたずにお客さんが集まり出しました。
12時を回った頃には、あれだけあった大鍋も早々に底が見えてきた。
大盛況のぼたん祭りだった。
Posted by 清沢クラブ at 13:00│Comments(0)
│地域しごと