2014年07月21日

2014.7.21

ブルーベリーの収穫(真ん中の木)
ダイコンの収穫
ナイロン・カッターを使って、レモン果樹園の一段目の半分ほど草刈り。上手く刈り払いできました。
スイカの周りの除草、すだれ敷き、鳥除けネットがけ等を行いました。






  


Posted by 清沢クラブ at 16:00Comments(0)レモン畑のしごとブルーベリー

2014年07月14日

落花生の苗の植え付け

家の北側の畑に、落花生の苗の植え付けました。
ジャガイモを収穫した後の箇所です。


  


Posted by 清沢クラブ at 13:00Comments(0)野菜畑しごと

2014年07月12日

2014.7.12

そば畑の草刈り そばの実は未熟でした
旺盛なヤマイモのつる
スイカ1号 他にも幾つか小さな実が
ブルーベリー、もう少しすると甘味が増しそうです
前庭の桃も色づいてきました
帰りがけに築地さんにお会いしました。きよさわ里の駅の下にある築地さんの田んぼに鴨の親子がやってきたそうで、様子を見に行くそうです。近くで子育てをしているようです。私は間宮さんのご案内で「清沢塾」の棚田見学に。









  


2014年06月30日

2014年06月29日

雨戸の修繕作業

 6/28(土)と6/29(日)に、野木村さんご家族が大奮闘してくださり、もりの すけの家の表側の雨戸6枚を修繕することができました。
 参加者は、6/28(土)は、野木村夫妻と娘さん、水谷、山本親子、仁科さん、6/29(日)は、野木村夫妻と娘さん、山本親子、間宮さん、草ヶ谷さん、水谷でした。6/29(日)の午前中は、草ヶ谷さんと水谷は清沢に行き、ブルーペリー やカボチャ・スイカ等のお世話、じゃがいも掘り、草刈りなどの作業を行い、午 後から野木村さんの工房に合流しました。

 雨戸6枚の修繕ですが、まずは清沢から野木村さんの工房に運び込み、1枚ず つ慎重に解体して、腐っていた合板とトタンを取り除きました。
 次に破損が激しかった下枠の部分をすべて作り直して交換、上枠も破損してい るものは作り直して交換しました(野木村さんの記述全開です!)。
 割れたりりていた枠は木工用ボンドでつなぎ合わせつつ、すべての枠材を焦げ 茶色に塗装。
 その後、新たらしく取り替えた合板と上下左右中の枠を組み直して、雨があた る合板の外側も焦げ茶色に塗装しました。
 最後にもりのすけの家に修繕後の雨戸を搬入したのは、午後6時頃でした。
 思ったとおり大変な作業量でしたが、野木村さんの腕前と段取りでなんとか2 日間で終えることができました。お手伝いいただいたみなさま、ありがとうござ いました。
 ただ、塗料がなくなってしまって塗装できなかった雨戸1枚の塗装と、雨戸の 外側の塗装の重ね塗りがまだ残ってしまいましたが、後日、野木村さんが友人の 方々ともりのすけの家で「バーベキュー」?をする際に、塗っておいてくださる そうです。重ね重ね、ありがとうございます。























  


Posted by 清沢クラブ at 20:00Comments(0)「清沢の家」の修繕作業

2014年06月14日

棚田の田植え

きよさわの棚田で「昔ながらの田植えを体験しよう」
日時:平成26年6月14日(土)08時30分きよさわ里の駅集合~12時30分頃終了
フロンティア清沢、てんぐの会、「一社一村しずおか運動」で清沢地区を応援している静甲株式会社の社員たち、そして清沢クラブから私が代表参加して、今年度の「昔ながらの稲作体験」がスタートしました。スタッフに加えて、一般参加者約20組(家族)、静甲の社員たち約20名、総勢60名ほどの規模でした。今回は準備が整っていなくて、一般参加者が来るまでの1時間ほど、私も代かきに汗を流しました。田植えの際には、昨年同様にガイド・ロープ係りを担当。田植えの後は、黒俣川を渡った所にあるグラウンドゴルフ場の木陰で「きよさわ里の駅」定番のカレーライスをいただきました。














  
タグ :棚田田植え


Posted by 清沢クラブ at 17:00Comments(0)棚田づくり

2014年06月08日

6月8日 当番報告

本日の参加者は、やまめと草ヶ谷さん。
と、言うことでスロースタート。

10時30分、もりのすけの家に到着。
とりあえず、雨戸をあけ掃除機をかけ、ざぶとんとスリッパを日向にほす。


じゃがいもの葉が黄色くなり、収穫の時期?


間引き後の大根。


30㎝間引き後の人参。


本日の収穫→定例会の食材?
じゃがいもを畝1列の半分収穫。
大根の間引き。
人参は、30㎝に10本残す間隔で間引き。


そばは80㎝ほどの背丈になり、一面に花が咲いてきれいです。


かぼちゃ


すいか


山芋が、杉山さんがたててくれた棒に巻き付いていました。
  


Posted by 清沢クラブ at 17:00Comments(0)

2014年06月01日

2014年05月25日

お茶感謝祭












  
タグ :お茶感謝祭


Posted by 清沢クラブ at 15:00Comments(0)地域しごと

2014年05月18日

茶摘み+手もみ






  
タグ :茶摘み


Posted by 清沢クラブ at 15:00Comments(0)茶畑しごと