2012年10月27日
サツマイモがイノシシにやられた!

茶畑だった時の肥料が効きすぎているのと日当たりの悪さで、サツマイモの生育が極端に悪く、今年の収穫はあきらめて放置していたサツマイモ畑ですが、イノシシにやられました
全面荒らされ、ウネがどこにあったのかもわからない状態でした。

近所の方の話だと、このあたりの畑は2度ほどイノシシに襲撃されたとのこと。
杉山さんが丹精込めて作った茶の切り株の柵も、見事に踏み破られていました。
(http://kiyosawa.eshizuoka.jp/e906734.html:一番下の写真)

イノシシも足跡があちこちにくっきりと残っていました。
小さなイモでもできていたのでしょうか。
今年は、イノシシに食べてもらって、それでOKとしましょう。
2012年10月27日
ついにソバの実が

種まきから約2か月。
ソバは、早いものはもう黒い実をいくつかつけていました。

ソバは「茎の先に実が3つもつたら収穫時期だ」と地元の方に教えていただきましたので、一部はもう収穫時でした。

ただ、生育状況は場所によってバラバラで、遅いものは今が花盛り。収穫はもっと後かと思われました。
11月18日に収穫予定。
それまでサルやイノシシさんたち、いたずらしないでね。
タグ :ソバ