2012年10月27日

サツマイモがイノシシにやられた!

サツマイモがイノシシにやられた!
茶畑だった時の肥料が効きすぎているのと日当たりの悪さで、サツマイモの生育が極端に悪く、今年の収穫はあきらめて放置していたサツマイモ畑ですが、イノシシにやられました
全面荒らされ、ウネがどこにあったのかもわからない状態でした。

サツマイモがイノシシにやられた!
近所の方の話だと、このあたりの畑は2度ほどイノシシに襲撃されたとのこと。
杉山さんが丹精込めて作った茶の切り株の柵も、見事に踏み破られていました。
http://kiyosawa.eshizuoka.jp/e906734.html:一番下の写真)

サツマイモがイノシシにやられた!
イノシシも足跡があちこちにくっきりと残っていました。

小さなイモでもできていたのでしょうか。
今年は、イノシシに食べてもらって、それでOKとしましょう。





同じカテゴリー(野菜畑しごと)の記事画像
今年は春ソバの実がつきました
ダイコンの収穫と試食
レモン防寒対策 杭打ち ダイコン間引き
ダイコン間引き、シシトウ収穫
秋ソバの種まき スイカ収穫
2014.7.27
同じカテゴリー(野菜畑しごと)の記事
 今年は春ソバの実がつきました (2015-05-31 15:00)
 ダイコンの収穫と試食 (2014-11-30 12:00)
 レモン防寒対策 杭打ち ダイコン間引き (2014-11-22 14:00)
 ダイコン間引き、シシトウ収穫 (2014-10-11 15:00)
 秋ソバの種まき スイカ収穫 (2014-09-06 16:00)
 2014.7.27 (2014-07-24 16:00)

Posted by 清沢クラブ at 13:00│Comments(1)野菜畑しごと
この記事へのコメント
猪や鹿などの獣害対策に日本オオカミ協会ホームページのQ&Aにあるように狼の導入を!
Posted by 名無し at 2013年01月05日 21:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サツマイモがイノシシにやられた!
    コメント(1)