2013年10月12日

お茶畑の均し刈りと裾刈り

10/12、秋晴れの中、水谷さんと間宮さんと間宮さんのお知り合いの田中さんの3人で、家の回りの茶畑の均し刈りをしました。
来年春の一番茶の収穫のために大事な作業です。

お茶畑の均し刈りと裾刈り
もう3・4回目の間宮さんと水谷さんは、お茶刈機で均し刈り。

お茶畑の均し刈りと裾刈り
田中さんは、借りやすいようにアゼに飛び出した枝を剪定ハサミで切ってくれました。

お茶畑の均し刈りと裾刈り
ムラがあり、あまり美しくはないけど、一応できあがり!

お茶畑の均し刈りと裾刈り
翌週の10/19に山本さんと西村さんが裾刈り機(本会顧問の築地さんにお借りした)で、アゼをきれいに裾刈りしてくれました。

お茶畑の均し刈りと裾刈り
ちまみに、ソバ畑では白い小さな花が満開でした(10/12)


タグ :茶畑ソバ

同じカテゴリー(茶畑しごと)の記事画像
茶摘み+手もみ
茶摘み ソバ打ち 春ソバ種まき
お茶の木の均し刈り
お茶のならし刈り
茶畑のならし刈り(2)+草取り
6/17集中作業日
同じカテゴリー(茶畑しごと)の記事
 茶摘み+手もみ (2014-05-18 15:00)
 茶摘み ソバ打ち 春ソバ種まき (2014-05-06 16:00)
 お茶の木の均し刈り (2013-06-16 12:00)
 お茶のならし刈り (2013-03-16 16:00)
 茶畑のならし刈り(2)+草取り (2012-07-29 16:00)
 6/17集中作業日 (2012-06-17 15:00)

Posted by 清沢クラブ at 15:00│Comments(0)茶畑しごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お茶畑の均し刈りと裾刈り
    コメント(0)