2013年07月27日
棚田の草取り&バーベキュー
7月27日(土)は、6月に田植えをした棚田の草取りをしました。

きよさわ里の駅で10:00に集合。
清沢クラブからは、池谷さん、草ヶ谷さん、水谷さんの3人が参加。
他に、㈱静甲さんの若いメンバーや一般参加のご家族など、総勢50人が集まりました。
リーダーは、NPOフォロンティア清沢の方々です。

みなヤルゾーと勇んで棚田へ移動。

ところが!!!!!、目立つほど草は生えていませんでした。ちょっとガッカリ。
それでもみな泥田に入り、フォロンティア清沢の方々の指導の下、雑草の根を切るように泥をかき混ぜました。


草ヶ谷さんも池谷さんも、裸足で大奮闘。
一方、水谷さんは、カナヘビやアマガエルを捕まえてご満悦。何をしに来たのやら・・・・・。
人数が多かったので、1時間足らずで作業を終えまいた。それでも、作業を終えて近くの川で泥を洗い流していると、ドット疲れが・・・・・。

12時前からは、参加者全員でバーベキュー。
牛タンにカルビ、猪肉と、てんこ盛りの肉が出てきました。

清沢クラブの3人は、野菜のカットや流しそうめんの準備、焼きそばづくりのお手伝い。
一息つくまでほとんど食べられませんでしたが、結局はみな腹いっぱい食べました。
池谷さんは、たらふくビールを飲んで、とろ~んとした表情。
最後に、バーベキューの片づけのお手伝いまでして、本日の作業は終了。
棚田の草取りより、バーベキューが中心になってしまいましたが、これはこれで楽しい一日でした。

きよさわ里の駅で10:00に集合。
清沢クラブからは、池谷さん、草ヶ谷さん、水谷さんの3人が参加。
他に、㈱静甲さんの若いメンバーや一般参加のご家族など、総勢50人が集まりました。
リーダーは、NPOフォロンティア清沢の方々です。

みなヤルゾーと勇んで棚田へ移動。

ところが!!!!!、目立つほど草は生えていませんでした。ちょっとガッカリ。
それでもみな泥田に入り、フォロンティア清沢の方々の指導の下、雑草の根を切るように泥をかき混ぜました。


草ヶ谷さんも池谷さんも、裸足で大奮闘。
一方、水谷さんは、カナヘビやアマガエルを捕まえてご満悦。何をしに来たのやら・・・・・。
人数が多かったので、1時間足らずで作業を終えまいた。それでも、作業を終えて近くの川で泥を洗い流していると、ドット疲れが・・・・・。

12時前からは、参加者全員でバーベキュー。
牛タンにカルビ、猪肉と、てんこ盛りの肉が出てきました。

清沢クラブの3人は、野菜のカットや流しそうめんの準備、焼きそばづくりのお手伝い。
一息つくまでほとんど食べられませんでしたが、結局はみな腹いっぱい食べました。
池谷さんは、たらふくビールを飲んで、とろ~んとした表情。
最後に、バーベキューの片づけのお手伝いまでして、本日の作業は終了。
棚田の草取りより、バーベキューが中心になってしまいましたが、これはこれで楽しい一日でした。
Posted by 清沢クラブ at 15:00│Comments(0)
│棚田づくり