2011年12月18日
障子貼り替え作業②
12月17日(土)と18日(日)の2日間にわたって、障子の張り替え作業を行いました。
17日は、池谷さん、野木村さんご一家、間宮さんのお知り合いの草ヶ谷さん、草ヶ谷さんのお知り合いの島村さん(大川の集落支援員の方)、杉山さんの8名が、
18日は、水谷さん、間宮さん、草ヶ谷さん、山本さん親子、杉山さんの6名が参加しました。
古い障子紙を剥がして、こびりついた糊を取り除く作業に悪戦苦闘しながら、それでも2日間の作業で20枚ほど貼り替えることができました。
間宮さんのお知り合いの草ヶ谷さんが参加してくれたり、その草ヶ谷さんが声をかけてくださったのが、私たちも知っている大川の島村さんだったり、野木村さんの奥様とお子様2人が参加してくださったりと、人と人の輪が広がり、密になりました。
「清沢の家」を中心にしていろいろな可能性を予感させた2日間でした。
■12月17日(土)






■12月18日(日)








■完成




17日は、池谷さん、野木村さんご一家、間宮さんのお知り合いの草ヶ谷さん、草ヶ谷さんのお知り合いの島村さん(大川の集落支援員の方)、杉山さんの8名が、
18日は、水谷さん、間宮さん、草ヶ谷さん、山本さん親子、杉山さんの6名が参加しました。
古い障子紙を剥がして、こびりついた糊を取り除く作業に悪戦苦闘しながら、それでも2日間の作業で20枚ほど貼り替えることができました。
間宮さんのお知り合いの草ヶ谷さんが参加してくれたり、その草ヶ谷さんが声をかけてくださったのが、私たちも知っている大川の島村さんだったり、野木村さんの奥様とお子様2人が参加してくださったりと、人と人の輪が広がり、密になりました。
「清沢の家」を中心にしていろいろな可能性を予感させた2日間でした。
■12月17日(土)






■12月18日(日)








■完成




Posted by 清沢クラブ at 10:00│Comments(0)
│「清沢の家」の修繕作業