2012年12月02日
トタン屋根の修理
「もりのすけの家」付近は台風でも大風は吹かないのですが、なぜか11月の台風で母屋と納屋との間のトタン屋根が吹き飛んでしまいました。
今日は、家の南西側も含めて、トタン屋根の修理をしました。

南西側のトタン屋根修理の担当は、間宮さんと仁科さんです。

ラインがそろっていませんが(わさと?)、きれいに出来上がりました。

母屋と納屋との間のトタン屋根の修理は大変でした。
まずは、古くなった根太を取り外しました。


リーダーは、大工仕事もできる建築士の山本さんです。
池谷さんと水谷さんも手伝いました。

夕闇迫る中、2時間ほどかかって完成です。
山本さん、大活躍でした。ご苦労様でした。
今日は、家の南西側も含めて、トタン屋根の修理をしました。

南西側のトタン屋根修理の担当は、間宮さんと仁科さんです。

ラインがそろっていませんが(わさと?)、きれいに出来上がりました。

母屋と納屋との間のトタン屋根の修理は大変でした。
まずは、古くなった根太を取り外しました。


リーダーは、大工仕事もできる建築士の山本さんです。
池谷さんと水谷さんも手伝いました。

夕闇迫る中、2時間ほどかかって完成です。
山本さん、大活躍でした。ご苦労様でした。
Posted by 清沢クラブ at 16:00│Comments(0)
│「清沢の家」の修繕作業